「ビッグスリー」と呼ばれる米自動車大手3社が参加しないことが9日、分かった。
一方、スウェーデンのボルボは2007年の第40回以来の参加を決めたことも判明。
欧州勢は、フォルクスワーゲン(VW)、アウディなども軒並み参加する見通し。
欧州勢と米国勢で異なる対応となった。
フォード・モーター、クライスラーで、不参加は09年以来、3回連続となる。
米国勢は、低燃費車や小型車が少なく、日本市場に合わせた車種展開に乏しい。
米自動車業界は環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の事前交渉で、
「日本での米国車販売の不振は市場が閉鎖的なため」と批判しているが、
自動車業界関係者は「販売増につなげる商品力、アピールが足りない」と反論。
モーターショーに出るべきだとの声は多い。
11年から復帰している。
欧州勢は、排気量を小さくし、燃費効率を上げるなど日本市場に合わせた新車を投入。
12年度の輸入車モデル別の新車販売台数では、VW「ゴルフ」(1万9464台)を
筆頭に、上位20車種すべてを欧州勢が占め、日本市場を重視している。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130410/bsa1304100501000-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130410/bsa1304100501000-n2.htm
個人的には魅力的なアメ車ってないんですよね。
SUV系ならば国産いいなと思いますし、セダンやコンパクトだと欧州車が魅力的に感じます。
TPPは関係なくて、消費者は魅力的な車であれば買うんですよね。
関税なんてありませんし、欧州車が高価なのは国産車に競争力がないからだと思います。
先のゴルフでもマルチリンクのサスであれば国産高級セダンといい勝負のできる乗り心地に仕上がっていると思います。
最新のゴルフⅦのコンフォートラインでリアサスがトーションビームなのは残念でしょうがないです。(HLはマルチリンク)
今現在トーションのポロに乗っていて不満は無いんですけどねwww
0 件のコメント:
コメントを投稿